fc2ブログ

1000$ 千ダラ~!

A ! わんだ~ら B ! とぅ~だ~ら 1000だら~

◎  X-quest『剣狼』 

X-questさんの『剣狼』を見に行った。
友人が劇団員なので。

前編通して
アクションとダンスをやりまくっているようなステージ。

演劇ではあるけれど、アクション・ダンスショーでもあるんだろう。造りとして。

ハロプロエッグの子が何人か出てた。
あの若さでこういうステージを経験するというのはうらやましい限りだ。
色々まのあたりにして、いい肥やしにして下さい。
そして小劇場界を潤してください。
希求。


僕の友人の塩崎くんはブレイクダンサーでもある。
以前「Aランクの技なら大抵できるで~」
と言っていた。
ごめん。そんな方言ではしゃべらない。
ちょっと自慢げなキャラのイメージです。
普段は謙虚でよい男だからあえてこんなキャラで。
おれ、Sランクが見たいと言ってやった。
「できないよ!」と普通にいっていた。
そりゃそうだ。
AもSも僕からみたらすごい技。
頭でくるくる回るのはAだって。
じゃあ、どんなのがSだ?

そんな彼がアクションもやっていた。
非常に面白いアクションだった。
アクションマンの動きではなく、
ブレイクダンサーが剣を振るっている。

「人を斬る」

イメージしてみよう。
僕にとって「斬る」とは一瞬だ。
「斬る」というのは覚悟だからだ。
それに比べてそれ以外はとても時間が必要だ。

塩崎くんの「斬る」は
斬るまでとてもゆったりしている。スピードも遅く、粘着質。
だけど斬る瞬間だけスッっと斬る。
無駄な力もいれず、舐めるようにスッと。
それの連続が実に面白く、見応えがあった。
人が剣に吸い込まれ、吸着し、一瞬切断され、倒れ、返す刀で次の人が吸い込まれていく。繰り返し。
ダンサブル。
塩崎くんは「オレだけ座長芝居みたいでしょ?」とはにかみながら言っていた。
大衆演劇のアレだ。
ま、そうとも見えるが、やっぱりあれはダンスだよなぁ。


いいなぁ。
体に音楽がしみついているって。
見ていて飽きないし、無駄がないし、ほれぼれする。
なおかつ、いい男だから、むかつくなアイツ!
そんなワケでちょっかい出してやった。
「わかったから、もう帰れ!」と笑いながら言っていた。
僕はしぶしぶ「じゃあね」と言った。



だけど勢いで初日打ち上げにもおじゃましちゃいました。
「来るんなら、あんなしゃべらなくてよかったじゃないか!?」
と塩崎くんに言われた。
「いや、それは、大好きだから」
と言ってやった。
笑ってた。
これ以上ちゃかすとホントに帰れといわれそうなので
寸止めしておく。

それにしても
先週末、自分が芝居をはねたばかりだというのに、
こういう場に来てしまうと
楽しくて、浮かれて
そしてうらやましくて。

もう、芝居がしたくなります。
もう明日本番でもいいくらい。

楽しい時間をどうもありがとう。


X-quest『剣狼』
月曜の昼までやってます!
瞬きする間もない楽しいステージですよ!

COMMENT FORM

  • URL:
  • comment:
  • password:

昨日。俺も仕事帰りにX-questさんの『剣狼』を観劇しました。
いやぁ~マジ凄く面白かったなぁ~。
ダンスとアクションが特に凄くて良かったです。
今後も色んな劇団の公演を観劇しようと思ってます!

2006/10/09(月) |URL|ウメ(梅原) [edit]

いいですね~
いろいろ見て下さいよ~。

僕、X-questさんのカーテンコールが好きで。
欧米の演劇みたいで。
お祭りみたいで。

日本の劇団ってカーテンコールが長いのって嫌う人多いです。なぜって、芝居の余韻が薄れるとか、自慰行為じゃんとか色々意見有りますが。
僕は、カーテンコールもプレゼンの場だと思うし、いい意味でお客さんにもっと感謝とか共有の時間を設けてもいいですよね。

2006/10/10(火) |URL|千田剛士 [edit]

Trackback

トラックバックURL:http://asobizakari.blog15.fc2.com/tb.php/98-725cb4fc


back to TOP