西八王子のラーメン屋「味楽苑」でインプロを!

西八王子駅から徒歩15分ほどにあるラーメン屋
「味楽苑」さんで、インプロショーをしてきました!
還暦すぎてから始めた切り絵と川柳がすでに何千点にもなってしまった!という
下田実さんの喜寿の祝にと、
ご主人が企画したイベントにお呼ばれしたのです!

インプロ内容は
いつもの即興コンテンツを少し改良し、
下田さんの川柳や切り絵を、
アイディアの起点として使用させて頂きました!
そのうえ、下田さんも舞台にあがってもらい
一緒にインプロしましたよ!
終始照れまくってましたが、とてもパワフルで、味のある下田さん!
こちらもパワーを頂きました!
77歳おめでとうございます!!
この日、まず店内に到着してびっくりしたのがコレ!
下田さんが半即興で作ったというインプロモーティブに向けて作って下さったという川柳!

うわわぁ~~
ハードルあがるは、テンションあがるは、嬉しいは。
ニコニコしっぱなしでした!
ショーのあとは
味楽苑さんが、ご飯を食べさせてくれました!
超~うまい!みんなの人気は梅チャーハンと餃子!
写真の手は一緒に行った、しおじです。

生ビールもたらふく飲んで~♪
楽しいお話もたくさん聞けました。
さいきん、
ひととの出会いが多くなりました。いそがしいけど、実に幸せです!
最初の写真はAIMさんに撮ってもらったものです。
インプロモーティブの公演時にはいつも撮ってくれて、今回わざわざ八王子まで来てくれました~
どうもありがとう!外から見るとこんな感じなんですね~!!
「UZU」&「USU」スタート!

始まりました!
裏庭巣箱&IMPROMOTIVE!
初日は即興エンターテインメントをやり
2日目は憂いの演劇をやり
いやー!
めまぐるしいですねー
もう、忙しくって俯瞰する余裕がないですが、
気合はいってます。
感想聞きたいな!
らららん♪
アトラクション劇場!『USU』開幕します!

とうとう小屋入りしました!
即興でお芝居する事
初めて、まだ一年たらずですが
迷惑かけつつ
なんどもショーや企画公演に出演させていただき
今回は、本公演に誘ってもらえました。
台本や構成も、日々、即興劇を作るかのように
変化・進歩していき
とうとう劇場という遊び場へ突入!
セッティングも終わりました!
なんとも不思議な空間です。
pit 北/区域!
最初から、まるでラビリンスのような小屋なんです。
そこをアリスの落とし穴と見立て
お客様をワンダーランドへ誘おうというのです。
まだ本番あけてはおりませんが
とてもハッピーな作品になりました。
とても不思議な公演となるでしょう。
ぜひ、たくさんの方に見て、参加してもらいたいなと思います。
即興劇だけではなく、生演奏や、サルサダンスやびっくりギミックがたくさんの
アトラクションのようなショー公演!
ぜひ、遊びにきてくださいな!
http://ameblo.jp/motive-info/
こちら詳細ブログになります。
本番直前だ!!!
みなさま、こんにちは。
今日は、『USU』通し稽古しました!!
しかも、合同公演をする裏庭巣箱さんの『UZU』と合同通しだったんです。
伊藤トラシゲがかっこつけてて笑っちゃいました~
ま、身内なんでね。
しかしまーーー
ふたりほど、写真を公開しましょう。
下の奴は今回の即興ミュージシャンのゆーじです。
即興ミュージシャンは音楽で、プレイヤーとともに即興に参加し、
音楽を奏でてくれる者です。
どんなシーンでも、バシバシ音楽を入れてくれます。
しかも全て完全即興オリジナル!
楽器はピアノにピアニカ!
すごい男です。ゆーじ!

なのにコレ!
別に頼んだわけでもなく、自分で被って、カメラ向けたらこのしたり顔です。
キューブリック日記でもおもわず載せちゃいました。
衣装でもなんでもなく、ただ面白かったから興味引かれてつけやがったんですよ、この男!
非常に愛すべきミュージシャンですね。
ふたりめがこいつ!
ジャジャーン!!
みなみちゃん!
パントマイマーです!!!

こんなのばっか!!
つけたいからつけてるんですよ!この人達は!
役者でも無いのに、必要もないのに!
最高ですよ!この人達!
おバカですよ!
インプロモーティブに集まるひとは、こういう感じの人ばかりです。
あー、通し稽古ですか!?
なんか、非常にハッピーでした!
ですが、即興なので、毎日内容がかわるので、
たえずドキドキです。
あそびに来てね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インプロモーティブの事、くわしくは→『USU』ブログ
今日は、『USU』通し稽古しました!!
しかも、合同公演をする裏庭巣箱さんの『UZU』と合同通しだったんです。
伊藤トラシゲがかっこつけてて笑っちゃいました~
ま、身内なんでね。
しかしまーーー
ふたりほど、写真を公開しましょう。
下の奴は今回の即興ミュージシャンのゆーじです。
即興ミュージシャンは音楽で、プレイヤーとともに即興に参加し、
音楽を奏でてくれる者です。
どんなシーンでも、バシバシ音楽を入れてくれます。
しかも全て完全即興オリジナル!
楽器はピアノにピアニカ!
すごい男です。ゆーじ!

なのにコレ!
別に頼んだわけでもなく、自分で被って、カメラ向けたらこのしたり顔です。
キューブリック日記でもおもわず載せちゃいました。
衣装でもなんでもなく、ただ面白かったから興味引かれてつけやがったんですよ、この男!
非常に愛すべきミュージシャンですね。
ふたりめがこいつ!
ジャジャーン!!
みなみちゃん!
パントマイマーです!!!

こんなのばっか!!
つけたいからつけてるんですよ!この人達は!
役者でも無いのに、必要もないのに!
最高ですよ!この人達!
おバカですよ!
インプロモーティブに集まるひとは、こういう感じの人ばかりです。
あー、通し稽古ですか!?
なんか、非常にハッピーでした!
ですが、即興なので、毎日内容がかわるので、
たえずドキドキです。
あそびに来てね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インプロモーティブの事、くわしくは→『USU』ブログ
インプロ体験しませんか!?
お疲れ様です。千田です!
インプロモーティブ公演
『USU』
ラストスパートに入ってまいりました~!!
昨日の日記で
「アトラクションのよう」
と表現しましたが
どんどんイメージが強烈になってまいりました。
なんと今日、通してみました。
とにかく
ハケない!
つまり、舞台上からいなくならない!
なのにめまぐるしくシーンが変わりつづける!
役もくるくる変わる。
今回は合同公演で、うちの劇団員の伊藤十楽成が出演している
裏庭巣箱さんの公演が
『UZU』
つまり渦がテーマの台本芝居で、
それにあやかって、めくるめくグルグル感を
ストーリー全体で巻き起こしています『USU』。
USUとUZUは、逆さまにすると鏡面文字である
というちょっと強引なことから、このタイトルはついています。
基本スタイルは即興劇なんですが、
まるでテーマパークに来たかのように面白くて、たくさんの幸せをお持ち帰りして頂こうじゃないか!
と、
ギミックやら、お楽しみやらを盛り込みまくりました。
非常にエネルギーを使う公演です。
見に来ていただける方も、どうか、エネルギーを持ってお越しください!
舞台は戦いです!
画像をクリック
ちょっと、インプロモーティブを体験していただこうと思い、
スライドショーを用意しました。
曲つきで、楽しげです。
hiloさんという、とってもワクワクする曲をつくる方です。
聞くだけでも、いい気分に浸れますよ!
インプロモーティブ公演
『USU』
ラストスパートに入ってまいりました~!!
昨日の日記で
「アトラクションのよう」
と表現しましたが
どんどんイメージが強烈になってまいりました。
なんと今日、通してみました。
とにかく
ハケない!
つまり、舞台上からいなくならない!
なのにめまぐるしくシーンが変わりつづける!
役もくるくる変わる。
今回は合同公演で、うちの劇団員の伊藤十楽成が出演している
裏庭巣箱さんの公演が
『UZU』
つまり渦がテーマの台本芝居で、
それにあやかって、めくるめくグルグル感を
ストーリー全体で巻き起こしています『USU』。
USUとUZUは、逆さまにすると鏡面文字である
というちょっと強引なことから、このタイトルはついています。
基本スタイルは即興劇なんですが、
まるでテーマパークに来たかのように面白くて、たくさんの幸せをお持ち帰りして頂こうじゃないか!
と、
ギミックやら、お楽しみやらを盛り込みまくりました。
非常にエネルギーを使う公演です。
見に来ていただける方も、どうか、エネルギーを持ってお越しください!
舞台は戦いです!

ちょっと、インプロモーティブを体験していただこうと思い、
スライドショーを用意しました。
曲つきで、楽しげです。
hiloさんという、とってもワクワクする曲をつくる方です。
聞くだけでも、いい気分に浸れますよ!