『漫劇 -MANGEKI-』稽古でした!
『漫劇 -MANGEKI-』
稽古大詰めです!
ふぅ〜。なんだか、稽古終わった瞬間、どっと疲労が押し寄せます。
今回の作品、3人の漫画家さんが
自ら台本を書き、自ら演出をしております。
それとは別に、カプセル兵団主催の吉久さんが、演出アドバイザーとして
お三方を助けております!
そのお三方。
「三浦みつる」先生
代表作・『 The・かぼちゃワイン』はアニメ化もされ、大人気作品となった。
1970年代から活躍をされていらっしゃる大ベテラン!
稽古場の三浦先生は、元気あふれる気さくな御仁!
ニコニコ笑顔をふりまきながら、ビシバシ!熱のある演出をしてくださいます!
今回の作品
『はーとふる時計』
は、その名の通り、ハートフルいっぱいの作品です。
難しいこと考えず、笑顔で見てもらいたい。そんな時間にしたいです。
「御茶漬海苔」先生
『惨劇館』をはじめ、多くのホラー作品を世に送り出し、恐怖をふりまいている。
僕の友人が「小さいころのトラウマ漫画(^^)でした」と言っていた。
漫画だけでなく、映画を脚本・監督したり、定期的にトークイベントを開催するなど、縦横無尽に動いてらっしゃいます!
今回の作品
『花』
は、御茶漬海苔先生の漫画をその場にまんま持ってきたような、ホラー前回の作品!トラウマレベルかどうかは、見てからのお楽しみですが、恐怖より演劇として見入るストーリーだと思いました(^^)
公式サイト「御茶漬海苔の館」
http://ochazukenori.nobu-naga.net/
「今野直樹」先生
『ダブル・ハード』など、正義感溢れるバイオレンスアクション漫画が得意な今野せんせい!普段からも革ジャン着込んで、熱のこもった声を俳優たちに投げかけます!そのイメージとはかけ離れて、実に優しく、やわらかい笑顔でみんなを包んでくれます。作品同様、真っ直ぐな心のお人!
今回の作品
『天罰の執行者たち』
も、ヤクザな世界に生きる、正義の男のお話。人は簡単には悪には染まれない。
となりの人をまた信じてあげようと思える、ピュアな活劇!
そんな暖かさに包まれたお三方の超パワフルなエネルギーを受け取りながら、
『漫劇 -MANGEKI-』の稽古は大詰めを向かえております!
ほぼ初めましての俳優たちが、作品を通してチームとなっていく日々。
年代、職種を越えて、作品づくりに勤しむ日々。
幸せでございます!
漫画家さんの世界をそのまま舞台にあげるという、なかなか類を見ない演劇作品!
SOLD OUTの回も出てきておりますが、まだまだ間に合います!
どうぞ、見に来てくださいませ!
千田剛士

舞台「漫劇 -MANGEKI-」
脚本・演出:
「はーとふる時計」 三浦みつる
「花」 御茶漬海苔
「天罰の執行者たち」今野直樹
三人の漫画家が演劇のために新作を書き下ろし、そして自ら演出。
漫画家と演劇のコラボレーション舞台。
「The♥かぼちゃワイン」の三浦みつる、
「惨劇館」の御茶漬海苔、
「ダブル・ハード」の今野直樹。
それぞれの作品三本をオムニバス形式で上演!
【日時】
2015年5月1日(金)~5月4日(月祝)
1日(金) 19:30 [SOLD OUT]
2日(土) 15:00 [SOLD OUT]/19:00
3日(日) 14:00/18:00
4日(月) 14:00/18:30
全7回公演
※開場は開演30分前になります。
【劇場】
中野スタジオあくとれ
中野区中野2-11-2 サン中野マンションB1
JR・東京メトロ「中野駅」南口より徒歩3分
【チケット】
前売り3500円 当日3800円(全席自由)
チケット予約フォーム
【公式サイト】
http://www.kaleidoline.jp/mangeki/
【キャスト】
相元晴名 青木日紗子 伊藤ゆりえ
井畑絵梨香 大澤真一郎 奥野裕介
柄澤崇史 工藤正平 是永ともみ
佐橋美香(劇団☆錦魚鉢) 千田剛士(シアターキューブリック)
原 義幸 福田博之 藤織ジュン(ALBA)
水見知樹(THE☆JACABAL’S)
ルンルン金城
【スタッフ】
脚本・演出:三浦みつる・御茶漬海苔・今野直樹
総合演出アドバイザー:吉久直志(カプセル兵団)
音楽・音響:上江洌亮司
照明:由利優樹
制作:出澤由美子/堤 裕一朗/上谷晴香/小玉匡代/齋藤沙羅
演出助手:中津香織
衣装協力:岸田 尚
プロデューサー:Kemin
企画・製作:漫劇プロジェクト
【協力】
カプセル兵団/一般社団法人おせっかい協会
中野Vスタジオ/中野Mスタジオ/ON AIR TV
アルファクリエイター/ALBA
A・Eプロダクション/劇団☆錦魚鉢
稽古大詰めです!
ふぅ〜。なんだか、稽古終わった瞬間、どっと疲労が押し寄せます。
今回の作品、3人の漫画家さんが
自ら台本を書き、自ら演出をしております。
それとは別に、カプセル兵団主催の吉久さんが、演出アドバイザーとして
お三方を助けております!
そのお三方。
「三浦みつる」先生
代表作・『 The・かぼちゃワイン』はアニメ化もされ、大人気作品となった。
1970年代から活躍をされていらっしゃる大ベテラン!
稽古場の三浦先生は、元気あふれる気さくな御仁!
ニコニコ笑顔をふりまきながら、ビシバシ!熱のある演出をしてくださいます!
今回の作品
『はーとふる時計』
は、その名の通り、ハートフルいっぱいの作品です。
難しいこと考えず、笑顔で見てもらいたい。そんな時間にしたいです。
「御茶漬海苔」先生
『惨劇館』をはじめ、多くのホラー作品を世に送り出し、恐怖をふりまいている。
僕の友人が「小さいころのトラウマ漫画(^^)でした」と言っていた。
漫画だけでなく、映画を脚本・監督したり、定期的にトークイベントを開催するなど、縦横無尽に動いてらっしゃいます!
今回の作品
『花』
は、御茶漬海苔先生の漫画をその場にまんま持ってきたような、ホラー前回の作品!トラウマレベルかどうかは、見てからのお楽しみですが、恐怖より演劇として見入るストーリーだと思いました(^^)
公式サイト「御茶漬海苔の館」
http://ochazukenori.nobu-naga.net/
「今野直樹」先生
『ダブル・ハード』など、正義感溢れるバイオレンスアクション漫画が得意な今野せんせい!普段からも革ジャン着込んで、熱のこもった声を俳優たちに投げかけます!そのイメージとはかけ離れて、実に優しく、やわらかい笑顔でみんなを包んでくれます。作品同様、真っ直ぐな心のお人!
今回の作品
『天罰の執行者たち』
も、ヤクザな世界に生きる、正義の男のお話。人は簡単には悪には染まれない。
となりの人をまた信じてあげようと思える、ピュアな活劇!
そんな暖かさに包まれたお三方の超パワフルなエネルギーを受け取りながら、
『漫劇 -MANGEKI-』の稽古は大詰めを向かえております!
ほぼ初めましての俳優たちが、作品を通してチームとなっていく日々。
年代、職種を越えて、作品づくりに勤しむ日々。
幸せでございます!
漫画家さんの世界をそのまま舞台にあげるという、なかなか類を見ない演劇作品!
SOLD OUTの回も出てきておりますが、まだまだ間に合います!
どうぞ、見に来てくださいませ!
千田剛士

舞台「漫劇 -MANGEKI-」
脚本・演出:
「はーとふる時計」 三浦みつる
「花」 御茶漬海苔
「天罰の執行者たち」今野直樹
三人の漫画家が演劇のために新作を書き下ろし、そして自ら演出。
漫画家と演劇のコラボレーション舞台。
「The♥かぼちゃワイン」の三浦みつる、
「惨劇館」の御茶漬海苔、
「ダブル・ハード」の今野直樹。
それぞれの作品三本をオムニバス形式で上演!
【日時】
2015年5月1日(金)~5月4日(月祝)
1日(金) 19:30 [SOLD OUT]
2日(土) 15:00 [SOLD OUT]/19:00
3日(日) 14:00/18:00
4日(月) 14:00/18:30
全7回公演
※開場は開演30分前になります。
【劇場】
中野スタジオあくとれ
中野区中野2-11-2 サン中野マンションB1
JR・東京メトロ「中野駅」南口より徒歩3分
【チケット】
前売り3500円 当日3800円(全席自由)
チケット予約フォーム
【公式サイト】
http://www.kaleidoline.jp/mangeki/
【キャスト】
相元晴名 青木日紗子 伊藤ゆりえ
井畑絵梨香 大澤真一郎 奥野裕介
柄澤崇史 工藤正平 是永ともみ
佐橋美香(劇団☆錦魚鉢) 千田剛士(シアターキューブリック)
原 義幸 福田博之 藤織ジュン(ALBA)
水見知樹(THE☆JACABAL’S)
ルンルン金城
【スタッフ】
脚本・演出:三浦みつる・御茶漬海苔・今野直樹
総合演出アドバイザー:吉久直志(カプセル兵団)
音楽・音響:上江洌亮司
照明:由利優樹
制作:出澤由美子/堤 裕一朗/上谷晴香/小玉匡代/齋藤沙羅
演出助手:中津香織
衣装協力:岸田 尚
プロデューサー:Kemin
企画・製作:漫劇プロジェクト
【協力】
カプセル兵団/一般社団法人おせっかい協会
中野Vスタジオ/中野Mスタジオ/ON AIR TV
アルファクリエイター/ALBA
A・Eプロダクション/劇団☆錦魚鉢
