fc2ブログ

1000$ 千ダラ~!

A ! わんだ~ら B ! とぅ~だ~ら 1000だら~

◎  7月1日(金)のインプロフェスティバル上演に向け 

昨日は、東京インプロフェスティバルに上演する
『Impro Monsters' Party』のリハーサルを行いました。

全体の流れを、主催であるインプロジャパンさんのスタジオにて
総合演出をしてくださっている、インプロジャパン代表の池上さんに見て頂きました。
フェスティバルとのすり合わせを行い、昇華していく日。

さて、インプロとは?

欧米では一般的な用語なのですが
improvisationの略で、「即興」という意味です。
即興で行うこと全般のことを、インプロと呼んでいます。
僕らで言えば、即興でシーンづくりをしたり、即興で演劇公演を行うショーを見せております。

より詳しいインプロとは?には以下サイトを読んで頂いた方がよいかと思います。
インプロジャパン サイト内「インプロとは」
Wikipedia「即興劇」


池上さんの助言は鋭く、明確でした。
ほぼ、再考すべきところもあり、具体的に洗練していくべき点もあり。
集約してとらえると
「さて、何を見せたいチームなのか?」という点を、とどのつまり
浮き彫りにしていく作業でありました。
再びチームメンバーだけにもどり、さらに奥の奥まで話し合い、
稽古でさらに突き詰めていく点を洗い出して行きました。

稽古?
即興なのに稽古するの?

時折、聞かれる質問です。

即興でない作品づくりでも同様ですが、稽古は随時します。
スポーツ選手と同じだと思うのですが、演じる感覚を作っていきます。
チーム作りを繰り返します。新しい発見を広げていきます。
休むと鈍っていきます。

雨降って地かたまるを、何度も何度も体験し、安寧とすることなく、本番に向って突き詰めていきます。

そういうわけで
一昨日よりも昨日、昨日よりも今日、
どんどんいいチームになって参りました!


東京インプロフェスティバルは、7月1日(金)〜4日(日)まで
新宿のプーク人形劇場にて開催されます!
日本のみならず、海外からの出演チームもあり、初夏を飾るにふさわしい、元気あふれるフェスティバルです。

僕らが上演する『Impro Monsters' Party』は、
オープニングの7月1日(金)19:30より。

演劇やスポーツ、映画や遊園地
多くの娯楽と楽しみ方はなんら変わりません!
きっと楽しい物を提供できるのであろうと思いますので
ぜひぜひ遊びに来てくださいね!!

 ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ ● ◯ 

7月1日 19:30開演!!

東京インプロフェスティバル オープニングact
『Impro Monsters' Party』

tif2016.jpg

<フェスティバル開催日程 6月30日(木)〜7月4日(月)>

【劇場】新宿・プーク人形劇場  アクセス

【出演】
大浦さやか(即興歌劇団☆ハイスピリッツ)
白井文(インプロジャパン)
千田剛士(シアターキューブリック)
中西悠(INNERSPACE)
野島竜太郎(LongForm Project)
日向大祐(Theatrical Magic Project)
三上正晃(即興劇集団インプロモーティブ)
横内浩樹(AsteRisk)
 五十音順

【チケット】
前売: 2,800円
当日: 3,000円
ペアチケット: 5,000円
高校生・中学生: 1,400円
小学生以下: 1,000円

シカゴ、ロンドン、アムステルダム、シアトル、そしてニューヨーク...。世界では毎年のように「インプロフェスティバル」が開催されています。そして、ここ東京でも、「東京インプロフェスティバル」を開催いたします!!
8回目となる今回も、国内外から集まったインプロパフォーマーによるインプロを、5日間存分にお楽しみください。

フェスティバル詳細・チケットのお申し込みはこちら
▶ http://www.tokyoimpro.jp/</strong>">http://www.tokyoimpro.jp/


 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

それと、、、
同時進行で稽古しております。
台本ありの演劇公演に出演します。
こちらもどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m

7月8日(金)〜10日(日)!

マグカルシアター
もじゃもじゃ頭とへらへら眼鏡 5周年記念公演
『充電するリアリティ』

chirashi_9108.jpg

作:河田唱子 (へらへら眼鏡)
演出:笹浦暢大 (もじゃもじゃ頭)
振付:松田鼓童

【劇場】神奈川県立青少年センター2F多目的プラザ アクセス
横浜市西区紅葉ケ丘9-1

【スケジュール】
7月
8(金)19:00
9(土)14:00 / 19:00
10(日)14:00 / 17:00

【チケット】
一般 3000円
高校生以下 1500円
※当日券は200円増し。

▶ 予約フォーム


大手IT企業「ジャパンシステムズ」の
VR(バーチャルリアリティ)事業部は、

「その人が愛する記憶を映像にする」サービス
『Dreamer(ドリーマー)』の
リリースを目指していた。

どうにか迎えた5周年。
人事部の島崎が現れ、
こう告げた。

「VR事業部が、売り飛ばされる」

しかも売られた先は、
我が国初の民間軍事会社!

どうなるリーダーの山本、
そしてその他の人たち!?

chirashi_4364.jpg



back to TOP