fc2ブログ

1000$ 千ダラ~!

A ! わんだ~ら B ! とぅ~だ~ら 1000だら~

◎  僕だけの銭湯マナー 

銭湯、行ってますか?

最近は、
近代的な銭湯アリ!
温泉アリ!
露天風呂アリ!
昭和レトロもまだまだアリ!
で、
銭湯も非常に楽しい場所となっております!
それでいて、健康にも良く、
大衆の中に身を置くことで、心身のリフレッシュにもなるという
いい事づくしの銭湯!

というわけで、僕も、墨田や近所はおろか
地方都市へ出かけた時や、見知らぬ土地で時間が空いた時など
ついつい、銭湯へ出かけてしまいます!
シャンプーやソープなども完備の銭湯もぞくぞく増えてますし、
お風呂セットもあり、
なんなら、手ぬぐい一本あれば気軽に行っちゃいます。

チェーン店という概念が一切ないので
各銭湯で、その様相は様々!!
湯船や浴室のみならず、サービス環境や、脱衣所の状況、
そして無くてはならない、番台のおじさま、おばさま、お兄さま、
入浴後に飲まねばならない、コーヒー牛乳の銘柄も要チェックですね!

ところで、銭湯行くときってどんな事こころがけてますか??

僕は、いくつかあるのですが、一つあげるとすれば
靴箱は上の方を利用するようにしています。
人気があがってきたとは言え、まだまだ高齢者が客層のかなりの数をしめておりますからねー
姿勢が大変な場所の段は、ぜひぜひ、まだまだ若い方の僕なんぞが使うべきと思いますー
ま、これにはもう一つだけ理由があって・・・
僕、案外、ゲンを担ぐ方なので
「1番」とか「7番」とか、そういったラッキーナンバーが空いていたりすると
すぐさま奪取してしまいます。
それは大体が、上の方の段にあるので逆にラッキーだったりと!

銭湯はみんなの空間ですからねーー


あと、あれかな

湯船はなるべく、隅っこに入るようにしています。
みんなの湯船ですからね。

そんなわけで皆様、銭湯、どしどしお楽しみください!
下町は銭湯のメッカ!
東京だったら460円握りしめて!銭湯へGOーーー!!!


back to TOP