今、食べたいもの!
はぁ。
食べたいものがあります。
カレー
です。
一年おきぐらいに、僕の中でカレーブームがやってくるんです。カレー。
今食べたいカレーは、ちょっと込み入ってて、
気軽に入れるお蕎麦屋さんのカレー
です。
まちの個人経営のお蕎麦屋さんとか、
チェーン店とか。
しかも、どこでもどれでもがつがつ食べるわけではなく、
なぁんとなく、
「あ!これ食べたい!」と、
心がぐいっ・・・!っと動いたやつ。
そもそも、なんで気軽に入れるお蕎麦屋さんのカレーが食べたくなったかというと、
もうひとつのブーム、ラーメンへの食願望がうすれてきたタイミングで
お蕎麦屋さんに入りまして、どうしようか?と思案を巡らせておりました。
なんといっても、そろそろ麺類に対して興味が減ってきていたんですよね。
しかし、お腹は減っている。麺が食べたくないわけではない。
そこで、手軽に入れるお蕎麦屋さんに入ったところで、
目に入ってきたのが「カレー」の文字。
カレーが華麗に飛び込んできたのです!

そもそも知っていました。お蕎麦屋さんは蕎麦つゆを作る際に使う和風出汁でカレーを作っているということを。
そこで食べたカレーは、ちょっとした腹ペコに適度に入ってくる、
丁度よいカレーだったのです。
ごちそうさまでした!!!
それからは、もう!
カレー!カレー!カレー!
しかし!そこは、手軽に入れるお蕎麦屋。
いつだってどこだって丁度よいとは限らない!!!
カレーはカレーで作っている。はたまたレトルトという可能性だってある!!
そこはその都度、賭けである。
負けたことも何度もありました。
そんなわけで、日に日に臆病になり、
腹ペコがおきたら
蕎麦屋をちょいと覗いて、心に問いかける。
「ここのカレーはどうか?」
商店街近くの老舗お蕎麦屋さんで食べたカレーは極上でした。
遠方の駅前で食べたカレーは、奥で「チン!」と音がしました。
松屋のカレーは結構すきです。
なんならカレーパンも注目するようになりました。
蕎麦チェーン店のカレーはあんまり食べないようになりました。
今日も、うろうろ蕎麦屋を覗きながら、カレーを想っています。
そういえば、かつて、インド・ネパール・スリランカカレーにはまっていました。
恵比寿のとあるお店で、あまりに美味くて食べる手が止まらなくなった事がきっかけです。
その後、いろんなお店に行きましたが、
当時、それはきっと、僕はカレーと言うより、ナンにハマっていたのです。

かりかり、ふわふわ、ルーと一緒にガツガツ。
おいしかった!
そのあとは、缶のタイカレーにハマってました!

曳舟のとあるお店で食べたタイカレーが、とっても辛いのにとっても美味しく、スプーンが止まらず、
ついつい行くたびに食べたたのですが、
それに近い味がお家で、食べたい時に、しかも安価で用意しておけるということで
色々買い漁り、食べ食べしておりました。
全部おいしかったです!!
こうして並べてみると、僕はカレーが食べたいのだろうか?
おいしいものが食べたいのだろうか?
きっと、どこかのサイトなどを調べれば
美味しくてたまらない蕎麦屋のカレーは見つかると思う。
大満足すると思う。
しかし上記の文を読み返してみると、願望はどうやら探求することである。
自分で見つけたお店を、自分で評価したいのだろう。
まるでマーキングですね。
自分の陣地を広げるよう、自分の存在を知らせるように、
カレー探訪を今はしているような気がします。
なんていう、それっぽい文を書いてみてますが、
こんなのたべたいな!
↑これくらいのかんたんな理由だけなんだと思ってもいます。
食べたいものがあります。
カレー
です。
一年おきぐらいに、僕の中でカレーブームがやってくるんです。カレー。
今食べたいカレーは、ちょっと込み入ってて、
気軽に入れるお蕎麦屋さんのカレー
です。
まちの個人経営のお蕎麦屋さんとか、
チェーン店とか。
しかも、どこでもどれでもがつがつ食べるわけではなく、
なぁんとなく、
「あ!これ食べたい!」と、
心がぐいっ・・・!っと動いたやつ。
そもそも、なんで気軽に入れるお蕎麦屋さんのカレーが食べたくなったかというと、
もうひとつのブーム、ラーメンへの食願望がうすれてきたタイミングで
お蕎麦屋さんに入りまして、どうしようか?と思案を巡らせておりました。
なんといっても、そろそろ麺類に対して興味が減ってきていたんですよね。
しかし、お腹は減っている。麺が食べたくないわけではない。
そこで、手軽に入れるお蕎麦屋さんに入ったところで、
目に入ってきたのが「カレー」の文字。
カレーが華麗に飛び込んできたのです!

そもそも知っていました。お蕎麦屋さんは蕎麦つゆを作る際に使う和風出汁でカレーを作っているということを。
そこで食べたカレーは、ちょっとした腹ペコに適度に入ってくる、
丁度よいカレーだったのです。
ごちそうさまでした!!!
それからは、もう!
カレー!カレー!カレー!
しかし!そこは、手軽に入れるお蕎麦屋。
いつだってどこだって丁度よいとは限らない!!!
カレーはカレーで作っている。はたまたレトルトという可能性だってある!!
そこはその都度、賭けである。
負けたことも何度もありました。
そんなわけで、日に日に臆病になり、
腹ペコがおきたら
蕎麦屋をちょいと覗いて、心に問いかける。
「ここのカレーはどうか?」
商店街近くの老舗お蕎麦屋さんで食べたカレーは極上でした。
遠方の駅前で食べたカレーは、奥で「チン!」と音がしました。
松屋のカレーは結構すきです。
なんならカレーパンも注目するようになりました。
蕎麦チェーン店のカレーはあんまり食べないようになりました。
今日も、うろうろ蕎麦屋を覗きながら、カレーを想っています。
そういえば、かつて、インド・ネパール・スリランカカレーにはまっていました。
恵比寿のとあるお店で、あまりに美味くて食べる手が止まらなくなった事がきっかけです。
その後、いろんなお店に行きましたが、
当時、それはきっと、僕はカレーと言うより、ナンにハマっていたのです。

かりかり、ふわふわ、ルーと一緒にガツガツ。
おいしかった!
そのあとは、缶のタイカレーにハマってました!

曳舟のとあるお店で食べたタイカレーが、とっても辛いのにとっても美味しく、スプーンが止まらず、
ついつい行くたびに食べたたのですが、
それに近い味がお家で、食べたい時に、しかも安価で用意しておけるということで
色々買い漁り、食べ食べしておりました。
全部おいしかったです!!
こうして並べてみると、僕はカレーが食べたいのだろうか?
おいしいものが食べたいのだろうか?
きっと、どこかのサイトなどを調べれば
美味しくてたまらない蕎麦屋のカレーは見つかると思う。
大満足すると思う。
しかし上記の文を読み返してみると、願望はどうやら探求することである。
自分で見つけたお店を、自分で評価したいのだろう。
まるでマーキングですね。
自分の陣地を広げるよう、自分の存在を知らせるように、
カレー探訪を今はしているような気がします。
なんていう、それっぽい文を書いてみてますが、
こんなのたべたいな!
↑これくらいのかんたんな理由だけなんだと思ってもいます。