面白いことしようかなと
先日友人に「わからないと言うな!」と言われました。
演劇会話をしていて、ある公演の構成を聞き、そのメカニズムの話をしていた時のこと。
もっと、面白いことがしたいね
という論点で話をしていた。
僕は、あやふやで、霧がかかっている目的を、
つい「わからない」と言ってしまいます。
わからないと言ってしまうと終わっちゃうから
「もうのど元まで出かかってるんだけど」とか「いろいろなエッセンスは浮かんできてるんだけど」
とか前向きかつ、一緒に考えられる言い方をしようよ
という事である。
と同時に「言葉は大事だよ」と言われました。
わかっちゃいるけどわかってないんだな僕。
そういう訳で
面白いことしようよ という話になりました。
お芝居
楽しいですが、楽しくないときもあります。
精進なんてそんなもんだと言いますが
そういうことではなくて
もっともっと面白くできると思うんです。演劇。
答えに近いことはもう僕のなかにやんわり沸いていて
あとは、試すことと、共有することと、形にすることと、改良すること。
という流れになります。
ので、やろうかと思います。
新しい考え方と、昔ながらの考え方の融合だと思いますが
大体の人には新しいと思われるかもしれません。
稽古場かりて、台本つかったり、即興したり、ゲームしたり
いろいろな形で試したいと思います。
どれも結局同じ事になると思うので。
もう、すぐやります。
稽古場もとっちゃいました。
あとは一緒に楽しんでくれる人を集めるだけで始められますが、
いつもそこが大変。
ぼく、ひとみしりしてしまうので。
演劇会話をしていて、ある公演の構成を聞き、そのメカニズムの話をしていた時のこと。
もっと、面白いことがしたいね
という論点で話をしていた。
僕は、あやふやで、霧がかかっている目的を、
つい「わからない」と言ってしまいます。
わからないと言ってしまうと終わっちゃうから
「もうのど元まで出かかってるんだけど」とか「いろいろなエッセンスは浮かんできてるんだけど」
とか前向きかつ、一緒に考えられる言い方をしようよ
という事である。
と同時に「言葉は大事だよ」と言われました。
わかっちゃいるけどわかってないんだな僕。
そういう訳で
面白いことしようよ という話になりました。
お芝居
楽しいですが、楽しくないときもあります。
精進なんてそんなもんだと言いますが
そういうことではなくて
もっともっと面白くできると思うんです。演劇。
答えに近いことはもう僕のなかにやんわり沸いていて
あとは、試すことと、共有することと、形にすることと、改良すること。
という流れになります。
ので、やろうかと思います。
新しい考え方と、昔ながらの考え方の融合だと思いますが
大体の人には新しいと思われるかもしれません。
稽古場かりて、台本つかったり、即興したり、ゲームしたり
いろいろな形で試したいと思います。
どれも結局同じ事になると思うので。
もう、すぐやります。
稽古場もとっちゃいました。
あとは一緒に楽しんでくれる人を集めるだけで始められますが、
いつもそこが大変。
ぼく、ひとみしりしてしまうので。