銭湯で芝居します!

ぼくの所属する劇団
シアターキューブリックの次回公演は
『曳舟湯の怪人』
といいます。
なんと、
曳舟湯という本当にある銭湯の内部を
お客さんのいるところ
演じるところ
と区切り、芝居を上演!
いろんな友人に
「いつもキューブリックはすごい事、思いつくね」
と言われます。
曳舟湯のある
墨田区は曳舟・京島というところは
空襲を免れたところなので、
昔ながらの~
というスポットがまだまだ健在で、好きな人にはたまりません。
だけど、今度、
あの話題の「東京スカイツリー」が出来るということで
その風景が徐々に変わろうとしています。
これは「近代化」という、最近では良い意味では使われにくくなってきた言葉にそぐう事ではないと思います。
映画「Always~三丁目の夕日」で見られたような
庶民が元気になるような
「活性化」という事柄なんです。
そんなわけで「THE下町」である墨田区が楽しいです。
今でしか見られない建造中のスカイツリー!
頭では知っていても、
完成したらいったいどれくらいの高さになってしまうのか!
そんな事をもやもや想像するのも実に楽しいです。
まだ半分くらいだと!