やっぱり子どもだ。
今日は、日テレの
「さよならぼくたちのようちえん」
というドラマに感動させられました。
作品の内容もさることながら
演じ手として、勉強になることがいっぱい!
今日はこどもたちにたくさん教えられました。
「こどもであれ」
ここ1~2年はこれをテーマに演技を考えてたので
すごく為になった。
大人になると
余計な物がいっぱいくっつきます。
それが邪魔なんですよね
ん
「あれ」じゃないな
こどもである
こっちだな。
「こどもである」
にします。
「いい俳優」よりも「好かれる俳優」に僕はなりたいです。
こども、こどもって連呼しちゃったけど良くないな。
今日、すごく勉強になったのは、こどもも大人も無いなってことで
ただ子供のころの方がダムが小さいんだなって。
この番組、今晩の放送で運良く編集ミスをしてくれて
また近日、再放送するようです。
このドラマです。よかったら見てください。
日テレ「さよならぼくたちのようちえん」 http://www.ntv.co.jp/youchien/
↑
4/10(日)午後1時55分、再放送決定したそうです!録画予約だみんな!
「さよならぼくたちのようちえん」
というドラマに感動させられました。
作品の内容もさることながら
演じ手として、勉強になることがいっぱい!
今日はこどもたちにたくさん教えられました。
「こどもであれ」
ここ1~2年はこれをテーマに演技を考えてたので
すごく為になった。
大人になると
余計な物がいっぱいくっつきます。
それが邪魔なんですよね
ん
「あれ」じゃないな
こどもである
こっちだな。
「こどもである」
にします。
「いい俳優」よりも「好かれる俳優」に僕はなりたいです。
こども、こどもって連呼しちゃったけど良くないな。
今日、すごく勉強になったのは、こどもも大人も無いなってことで
ただ子供のころの方がダムが小さいんだなって。
この番組、今晩の放送で運良く編集ミスをしてくれて
また近日、再放送するようです。
このドラマです。よかったら見てください。
日テレ「さよならぼくたちのようちえん」 http://www.ntv.co.jp/youchien/
↑
4/10(日)午後1時55分、再放送決定したそうです!録画予約だみんな!