すみだ&たいとう
今日、お昼の番組で
墨田区の東向島の特集が、なんと2局でやっていた。
どちらもぶらりと散歩する番組。
少しづつだけど、下町が面白くなってきたね♪
スカイツリーのご近所は確かに開発がすすんで
新しい施設やまちづくりが進んでいるけれど
距離をおいた墨田区内は
あいかわらずの下町ムード。
長屋があり、商店街があり、各所の公園で子供らが遊ぶ。
そして小工場と住宅がたちならぶ。
高齢化が進み、商店街のシャッター化が進んでいる。
かつては歩けないほど賑わった商店街で
今だって、全部のシャッターが開いたら実に楽しそうだ!
と、番組は伝える。
そして
若者たちが、自分たちの感覚で
この下町で新しいことをいろいろやり始めているとも。
シアターキューブリックで始めた
「帰ってきたキューピッドガールズ」という活動もそれかな?
おばさんアイドルとして芸能界に突っ込んでいこう!
とかは考えていない。
というより、自分たちの楽しいやり方でやっていこう
という考えなので、今後はどうなるかはわからないが。
これを機に、
下町がもりあがっていったら楽しい。
商店街のシャッターが全部ひらき
下町じゅうに子供たちが走り回り、
凧揚げをしたり、ベーゴマをしたり、秘密基地をつくったりの
昔ながらのあそびがもっと復活していけば楽しい。
駄菓子屋でたむろしたりね。
スカイツリーという近代化の象徴が立って
だけど、同じ地域に「昔ながら」が混在してて
便利さも大事だし、日本人らしい粋さも大事だということが
これから同居できてったら楽しいな。
車や電車で気軽にやってくることができて
住んだら楽しいご近所の助け合いや、昔ながらのあたたかみ
そしてちょいと歩けば、最先端の文化やエンターテインメントもある。
そんな下町になったらいいな。
すみだ&たいとう
まぁそんなわけで
写真のせます。
街角のちょいとしたスナップより、素敵な風景をよく撮ります。
ビルの合間の雲模様とか、太陽と何かとか。
空はあきないですね。

浅草「五重塔」の隣の風景

おもしろ建物総並び

川

雲と雲のあいだ
墨田区の東向島の特集が、なんと2局でやっていた。
どちらもぶらりと散歩する番組。
少しづつだけど、下町が面白くなってきたね♪
スカイツリーのご近所は確かに開発がすすんで
新しい施設やまちづくりが進んでいるけれど
距離をおいた墨田区内は
あいかわらずの下町ムード。
長屋があり、商店街があり、各所の公園で子供らが遊ぶ。
そして小工場と住宅がたちならぶ。
高齢化が進み、商店街のシャッター化が進んでいる。
かつては歩けないほど賑わった商店街で
今だって、全部のシャッターが開いたら実に楽しそうだ!
と、番組は伝える。
そして
若者たちが、自分たちの感覚で
この下町で新しいことをいろいろやり始めているとも。
シアターキューブリックで始めた
「帰ってきたキューピッドガールズ」という活動もそれかな?
おばさんアイドルとして芸能界に突っ込んでいこう!
とかは考えていない。
というより、自分たちの楽しいやり方でやっていこう
という考えなので、今後はどうなるかはわからないが。
これを機に、
下町がもりあがっていったら楽しい。
商店街のシャッターが全部ひらき
下町じゅうに子供たちが走り回り、
凧揚げをしたり、ベーゴマをしたり、秘密基地をつくったりの
昔ながらのあそびがもっと復活していけば楽しい。
駄菓子屋でたむろしたりね。
スカイツリーという近代化の象徴が立って
だけど、同じ地域に「昔ながら」が混在してて
便利さも大事だし、日本人らしい粋さも大事だということが
これから同居できてったら楽しいな。
車や電車で気軽にやってくることができて
住んだら楽しいご近所の助け合いや、昔ながらのあたたかみ
そしてちょいと歩けば、最先端の文化やエンターテインメントもある。
そんな下町になったらいいな。
すみだ&たいとう
まぁそんなわけで
写真のせます。
街角のちょいとしたスナップより、素敵な風景をよく撮ります。
ビルの合間の雲模様とか、太陽と何かとか。
空はあきないですね。

浅草「五重塔」の隣の風景

おもしろ建物総並び

川

雲と雲のあいだ