fc2ブログ

1000$ 千ダラ~!

A ! わんだ~ら B ! とぅ~だ~ら 1000だら~

◎  1年 

3月11日から一年が経ちましたね。

僕も、今日は
錦糸町のイベントの一環としてですが
14:46に黙祷を捧げました。

本当にご冥福をお祈り致します。
そして、これからも僕は生きていきます。


一年前の3/11は、僕は家にいて
最初、ガラス戸がバンバン音鳴りだしたから
母がふざけて叩いてるんだと思った。
そしたら
グラグラグラ!
ときて、ずいぶん長い時間揺れた。
おおおおおおお
これは
大きいなぁあああああああああ
ぐらいにしか思わなくって
意外と楽しんで
気楽にtwitterに興じたりしてました。
そしたら
どんどん、ヤバい情報が伝わってきて
急いでTVをつけたら
混沌と叫喚の映像がばんばん流れてきて
絶句

東京もパニックになった。

次の日、仲間たちと集まって
「俺らに今、何ができるか?」
という会議をした。
こんな劇団員ごときに何ができるのだ。
そういって、ただ酒を呑んだが
今、現地にいって出来る事はあまりない。
今出来るのは、募金ぐらい。
そして、エールを送り続けるぐらいのこと。
こんなものだ。

だけど思ったのは
地元の人、隣の人、目に入る人に力をあげよう
ということ。

人の輪は伝播する。
だから、自分にできる力のおすそ分けを少しでもやる。
それを受け取った人はまた誰かに力をおすそわけする。
その話をいろんな人にする。
それを受け取ってくれた人も始める。
これを繰り返す。
そうしたら、いつのまにか、
被災地の人にも元気が伝わって行くだろうし
悲壮感ただよう日本中にも元気が伝わっていく。
世界中にも広がるかもしれない。

これなら、ほんのちょっとずつでもいいなら
出来るかもしれない。

よし!そうしよう!


そんな事を考えていました。

1年経って、これがどれくらい成果が出たかはよくわかりません。
わからなくていいと思っています。
これからも続けていくだけですので。
なので、あらためて、
皆さん、近くの人にちょっとでもいいので力をわけてあげましょうね。
重いものを一緒にもってあげるだけでもいいです。
笑顔を向けてあげるだけでもいいです。
「そうだね」といってあげるだけでもいい。
みんなあつめて楽しいイベントをやってももちろんいいです。
自分の余力で構わないので、元気をおすそわけ。
どうか宜しくお願いします。


2012.3.11 千田剛士


back to TOP