今年の抱負を一文字で!
新年明けまして
おめでとうごさいますm(_ _)m
2017になりまして
今年の抱負となる一文字を考えました。
はい!
こちらです!
そうですね。
散歩が趣味ということもあり、よく歩く方なのですが、今年は更に知らない土地、初めての道を歩いていきたいですね。いつものまちでも、見方やスピードなんかも変えてみて、新鮮に歩いていけたらいいですね。
それと年々、走ることがきつくなり、ちょっとした段差で躓く回数も増えてまいりました。
まぁ、それが理由というわけではないのですが、突っ走ったり、駆け抜けたりよりも、今年は着実に歩くことを考えようかと。
なので、「あるく」のほかに「あゆむ」という意味も含ませたいなと思います。
僕もいいとしですから、安定もいいのですが、いやいや、まだまだ進んでいきたいぞ、それでいていつだって新鮮な気持ちで、とにかく一歩一歩でも着実に前へ。そんな感じで歩んでいきたいです。
それと「歩」という文字、ぼんやり見てると、ニンマリしている人の顏に見えて、昔から好きな文字だったりするんです!
そんなわけで2017はこれ!
「歩」
で、行きたいと思います!
千田剛士
おめでとうごさいますm(_ _)m
2017になりまして
今年の抱負となる一文字を考えました。
はい!
こちらです!
そうですね。
散歩が趣味ということもあり、よく歩く方なのですが、今年は更に知らない土地、初めての道を歩いていきたいですね。いつものまちでも、見方やスピードなんかも変えてみて、新鮮に歩いていけたらいいですね。
それと年々、走ることがきつくなり、ちょっとした段差で躓く回数も増えてまいりました。
まぁ、それが理由というわけではないのですが、突っ走ったり、駆け抜けたりよりも、今年は着実に歩くことを考えようかと。
なので、「あるく」のほかに「あゆむ」という意味も含ませたいなと思います。
僕もいいとしですから、安定もいいのですが、いやいや、まだまだ進んでいきたいぞ、それでいていつだって新鮮な気持ちで、とにかく一歩一歩でも着実に前へ。そんな感じで歩んでいきたいです。
それと「歩」という文字、ぼんやり見てると、ニンマリしている人の顏に見えて、昔から好きな文字だったりするんです!
そんなわけで2017はこれ!
「歩」
で、行きたいと思います!
千田剛士