fc2ブログ

1000$ 千ダラ~!

A ! わんだ~ら B ! とぅ~だ~ら 1000だら~

◎  こんな銭湯あったらいいな~ 

東京にいる時も

地方を回っている時も

その土地の銭湯を探して入浴するのが最近の趣味です。



ここで、裸のつきあいを知り、裸への気恥ずかしさも減り、多くの住民たちがたくさんの情報をもって訪れ、人間模様を繰り広げる。または生活感と歴史を感じながら、アナログの良さを知る。はたまた自宅やビジネスホテルでは味わえないような開放感や癒しの体験を安価にすることが出来る。

とまあ、それらしく並べてみましたが、僕は銭湯が好きなんです。

都内の銭湯もそうですが、どうやら全国的に減り続けているそうです。

ひとこと、もったいないな〜と思います。もし、一度も銭湯に行った事がないのであれば、一度でいいから行って欲しいと勧めます。

今日も、墨田区内の銭湯へ行きました。たまたま、子供たちの集団に出くわしました。小さい人がこぞって行動してきます。迷惑に思う人もいるでしょうが、とても微笑ましい光景です。一言二言、言葉もかわしました。

まるで遊園地に来たようなはしゃぎようです。そうですね。楽しいものでいっぱいですね。

その中の一人が言いました。

「楽しかった!でもサウナに入れなかったのは残念だった!」

そうなんです。僕も前から不思議です。なんで、サウナが別料金の銭湯が大半なんだろう。あのジリジリ耐える時間好きです。サウナと水風呂の温冷交代浴もお薦めです。

銭湯も昨今は、露天風呂や炭酸泉、ジャグジーの多様化や変わり風呂など、工夫がどこも凝らされてます。

でもなあ、できたらなぁ、もっともっと銭湯を好きになって貰うためにも、サウナの無料化、して欲しいなあ。

そんな銭湯がどんどん増えていかないだろうかと思います。


back to TOP