fc2ブログ

1000$ 千ダラ~!

A ! わんだ~ら B ! とぅ~だ~ら 1000だら~

◎  浅草ここがオススメ! 

こんにちわ!千田です。

今度、お芝居公演をする浅草九劇は
その名の通り、浅草にあります。

浅草は、僕がよく行く街の一つです。
ずいぶん小さい頃から見てきたので、
演芸と文化と下町っ子の街が、どんどん観光のメッカと変貌を遂げていく姿を見てきました。

今では、人気遊園地のひとつである「花やしき」も
かつては”世界で2番めに怖いジェットコースター”と呼ばれた乗り物がありました。
どうしてそんなに怖いかというと、2つあって、
一つは、民家の間に遊園地をつくったので、ジェットコースターが本当の民家と民家の間をすれすれで高速移動をしていたから。
もう一つは、老朽がどんどんすすんで、随時「ギシギシ!」音をたてていたからです。
コワイですねぇぇぇぇぇぇ!!
2番めなのは謙虚に言ってるんだと思います。
今ではすっかり新しくなり、そんなに怖くなくなっちゃいましたが、
花やしきは、狭い空間に充満しているアトラクションの数々や、大衆演劇、ショーなど
今ならではの方法で人々を楽しませています。


さて、浅草九劇ですが
浅草六区通りから花やしきの横を抜け、ひさご通りを入ったところにあります。
アーケードの商店街ですので、わかりやすいかと思います。

そして、通りの中央にこんな風にそびえています。
どーーーーーん!!!

IMG_2985.jpg

この建物の右の階段を上った2階が「浅草九劇」です。

さて、「浅草ここがオススメ!」ですが
僕が個人的にぜひここを見て欲しい!というところをピックアップしました!!

さぁ、進んでみましょう。

浅草九劇を背に、こちらの道を浅草国際通りの方へ進みましょう〜

IMG_2984.jpg

ほんの30秒で左にありますのが、なんと「浅草十二階」の遺構が発見された場所!
・・・に新たに建てられたビル。
その側面には、そう、「凌雲閣」こと浅草十二階が描かれています!

IMG_2981.jpg

しかし、歩み止めることなかれ!
浅草国際通りまで進みましょう!

通り沿い、すぐ右手にあります自動販売機!
正面に回ってみますと、なんとこれです!!!!

どーーーーーーん!!!

IMG_2977.jpg

出汁の自動販売機!!!!

さらに近づいてみましょう!

IMG_2978.jpg

焼きあご昆布入り!!!!

さらに!

IMG_2979.jpg

さぁ!早速、浅草の秘部を垣間見てしまったでしょう???

もっと気になる方は、言われる通り「だし道楽」で検索してみてね!
http://dashidouraku.com/


浅草!
これだけではありません!!

浅草はいろんな商店街の集合体なのですが、
僕の大好きなお店がありまして、そちらを紹介したいと思います!!

花やしきと伝法院通りのちょうどあいだに「西参道」という商店街があります。
コチラ!!

IMG_2986.jpg

かつては、こ汚い・・・いや!ふ、風情のある道でしたが
とってもきれいになりました!

ちなみに手前のオジサマは僕ではありません。

商店街に近づいてみると・・・

IMG_2988.jpg

「下馬」

いきなり浅草ギャグの洗礼を受けます。

こんなところで面食らってはいけませんよ。
大事なところを見逃してしまうので。

この道、じつは、日本初の商店街の木道なんです!
木の道なんですよ!
おっしゃれ〜〜!!

この商店街の中腹に、僕の大好きな店があります。
僕どころか、男の子はみんな好きだと思いますよ!

こちら!!!

IMG_2989.jpg

「一両屋 平川」さん!

さぁさぁ!近づいて参りましょう!!

どん!!

IMG_2990.jpg

どどん!!

IMG_2991.jpg

ずどどん!!!

IMG_2995.jpg

サムライ!ニンジャ!御用達のお店でございます!!!

浅草には、模造刀や武器のお店がたくさんあるのですが
中でもこの平川さんをおすすめするのは、こちらを見て貰えたらおわかり頂けるかと思います。

じゃじゃん!

IMG_2992.jpg

なんと、刀の部品を買えてしまうんですねぇ〜
あなたも愛刀をばらして、お手入れしているときに、つい、はばきや縁金をタンスの隙間にコロコロと落としてしまう事あるでしょう?そんな時でも大丈夫!こちらでお求め頂けます!

また


IMG_2993.jpg

なにやら古めかしい小物たちや

IMG_2994.jpg

登録証つきの真剣を買うこともできます!!

まさに、刀に関してはなんでもござれ!なお店で、ついつい長居してしまうんですねぇ!
僕、大好きなんです!ここ!

買うのはちょっと大変でも、ついつい覗いてしまうトコ。
そしてついつい、ゴムの手裏剣とかを買ってしまうトコ。
ほんの少しだけ強くなった気になって、帰路につくトコ。

そんなお店です。

さてさて、浅草のディープな部分を紹介してみましたが、ほんの一部です!
ぜひぜひ散策にきてくださいね!!

浅草を知れば、今回の作品も何倍も楽しくなると思います!
あわせて遊びにきて貰えたら幸いです。


千田剛士


・・・・・・・

シアターキューブリック 2018 クリスマス公演

『十二階のカムパネルラ』

作・演出 緑川憲仁

♪メインテーマ 岡村孝子「世界中メリークリスマス」


Campanella_omote.jpg


2018年11月21日(水)~25日(日)

http://www.qublic.net/12kai/">☆公演特設サイトこちら☆
http://www.qublic.net/12kai/

会場 浅草九劇 <東京都台東区>  アクセス
東京都台東区浅草2-16-2 2階

宮沢賢治の代表作のひとつ『銀河鉄道の夜』は、
もう二度と会えない友、カムパネルラをめぐる心の冒険物語。
もしも、そのカムパネルラが賢治だったとしたら......。
大正から昭和にかけての賢治の故郷・花巻と、
浅草十二階と呼ばれた巨塔そびえる浅草を舞台に繰り広げられる、
大正浪漫躍るクリスマスファンタジー。


役者群
高橋茉琴 片山耀将 谷口礼子 千田剛士 榎本悟
眞実 今氏瑛太 金田理佐子 坂本実紅 佐藤沙予
品川ともみ 千葉太陽 鳥居きらら 藤井優海

上演時刻
21日(水)19:30
22日(木)19:30
23日(金・祝)14:00/19:00
24日(土)14:00/19:00
25日(日)13:00/17:00
※開場は開演の30分前です。

観覧料
4,500円(税込・全席指定)
当日 4,800円
学生(大学・専門学校生以下) 2,500円 ※要学生証
※未就学児の観劇はできません。

チケット好評発売中!
https://www.quartet-online.net/ticket/12kai?m=0jhieai" target="_blank" title="★チケット予約フォーム★https://www.quartet-online.net/ticket/12kai?m=0jhieai">★チケット予約フォーム★
https://www.quartet-online.net/ticket/12kai?m=0jhieai

Campanella_ura.jpg


back to TOP